ブログ

インスタやXで話題のエアタッチ・おすすめの5選

2025年04月01日

こんにちは

髪風船上大岡店の近藤 敏朗です。

近年、インスタやXで話題のエアタッチについてご紹介します。

おもに欧米やロシアなどでブームとなったヘアカラーで、

日本でもエアタッチを希望する女性が多くなりました。

このエアタッチですが、日本語ではエアーが空気で

タッチが触れるといった意味合いになります。

大まかには、ハイライトの一種に分類されるのですが、

バレイヤージュにも似ています。

ちなみにバレイヤージュは、根元から毛先にかけて

徐々に明るくグラデーションをつけるといったカラーリングです。

一方、エアタッチは、根元から毛先まで同じ明るさになります。

しかもコームで染める箇所を取り分けずに

ヘアドライヤーを巧みに駆使しながら染め上げるというのが大きな特徴です。

その具体的な施術方法については今回は省きますが、

根元から毛先まで同じ明るさになる上に、ボケ具合もいいので

カラーリングが根元から毛先まで自然な仕上がりになります。

その代わり2週間程すると、退色によりコントラストがはっきりするようにもなります。

エアタッチを気に入っているお客様の中には、

こうした退色具合がよいという方も多いですね。

今大人気の白髪ぼかし・おすすめの5選

2025年04月01日

こんにちは

髪風船久里浜店の近藤 敏朗です。

従来、白髪が目立つようになった方が行うのが白髪染めでした。

一方、近年大人気なのが白髪ぼかしです。

この白髪染めと白髪ぼかしの違いですが、

白髪染めは、そのものずばり白髪を染めて目立たなくするカラーリングです。

それに対して白髪ぼかしは、白髪そのものを染めるのではなく、

ブリーチでハイライトを適所に織り交ぜることで

白髪と黒髪との見た目の差をなくすというカラーリングになります。

そして気になる白髪ぼかしのメリットについては、

白髪とカラーリングした髪との馴染みが良い上に

白髪染めに比べるとリタッチ等のメンテナンス頻度も少なくなります。

さらには従来の黒や栗色といったヘアカラー以外にも

明るいヘアカラーを楽しむことが可能です。

近年白髪染めに人気の高いヘナカラー・おすすめの5選

2025年04月01日

こんにちは

髪風船久里浜Ⅱ号店の近藤敏朗です。

近年白髪染めに大人気なのがヘナカラーです。

このヘナカラーのヘナについてですが、

インドや中近東など熱帯地方に多く自生している

ミソハギ科シコウカ(指甲花)という植物を粉末にしたものになります。

現地では、主に儀式などで髪や爪・手足などを彩色するために

利用されている染料になります。

ちなみにインドの女性が額につける赤い印もヘナが使われているそうです。

そんな植物由来の染料なので、従来からの化学染料と違い

髪に負担がかからないのは言うまでもありません。

そして気になるメリットですが、

ヘナは白髪に色が入りやすいので白髪染めとしては申し分ありません。

さらには、トリートメント効果もあるのでハリやコシが出たり、

紫外線からのダメージも軽減してくれるという効果が期待できます。

髪の透明感カラーって?おすすめの5選

2025年03月03日

こんにちは

髪風船上大岡店の近藤 敏朗です。

女性を高評価するのに、透明感のある女性という表現を耳にすることがあります。

この透明感のある女性というのは、具体的にどのような状態のことを言うのでしょうか?

透明感ですから、透き通った感じでしょうかね。

あるいは純粋さ!という意味合いもあるでしょうね。

さらにもっと具体的に申し上げると

透き通るような印象のお肌や決して派手ではないものの

髪や爪などに艶がある。

あるいは所作や身の回りの物など全体的に

美しく見えるというケースもあるでしょうね。

ここでは、透明感に見えるポイントの一つでもある

髪についての透明感カラーについてご紹介します。

例えばブリーチをすると透明感や抜け感は出やすいと思います。

もちろんブリーチをしなくてもツヤ感や

透き通ったように見える髪色は表現できると思います。

女性のあこがれでもある小顔に見える小顔カット・おすすめの5選

2025年03月03日

こんにちは

髪風船久里浜Ⅱ号店の近藤 敏朗です。

日本人の髪の毛は、赤色の色素が強いため

外国人風の透明感が出しづらい傾向にありました。

そのためヘアカラーの前に、ブリーチという脱色の工程が必要不可欠でした。

そんな中、ブリーチをしなくても透明感が出せるアプリエカラーが人気を呼んでいます。

このアプリエカラーとはどういうものなのかを簡単にご紹介します。

通常のヘアカラーは、1剤のアルカリ剤と2剤の酸化染毛剤を

混ぜ合わせながら染め上げていきます。

一方アプリエカラーは、さらにPCパウダーという3剤を加ええます。

それにより染色力と脱色力がアップします。

言い換えれば、髪の毛に明るさと発色度合がアップするという効果が期待できます。

ちなみにイルミナカラーも透明感が出せるので大人気です。

このイルミナカラーの場合、発色の良さで透明感を演出します。

それに対してアプリエカラーは、明るい色で透明感を演出する

という点が大きな違いといえます。